vol.8|学びのサロン「喫茶店めぐり」

喫茶店の店主から学ぶ、こだわりを貫く心




20年以上のキャリアを持つ薫森さん。これまで培ってきた経験を同じ時代に生きる美容師さんに還元したいと、仕事への向き合い方や美意識、センスの磨き方について語ってくれることに。 京都に移住して1年。歴史ある町で、さまざまな文化に触れて刺激を受けているという薫森さん。そのなかのひとつが喫茶店。オーナーの思いが反映された喫茶店は、ヘアサロンと共通点があると言います。




SHI/GE
京都府京都市上京区堀松町419 MACHI WORK 御所西3‐F
Instagram @magemori
(お問い合わせや予約について、上記の薫森さん Instagramをご確認ください) 
 



喫茶店めぐりは、ヘアデザインの「見せ方」を磨くためにはじめたことのひとつ

以前、センスの磨き方についてお話をしました(vol.3)。アートに触れるだけでなく、インテリアショップ、カフェ、書店など日常生活のなかでも視点を変えればクリエイティブにつながるヒントがたくさんあるということ。 だから、東京にいるときも休日にはカフェめぐりをしていました。インテリアや照明、使っている食器、盛り付け、店内に流れる音楽など、ヘアデザインや作品の見せ方につながるものがたくさん隠れています。 京都に移ってからは、“喫茶店”に行くことが増えました。京都は、古くから喫茶店文化が根付いていて、珈琲専門店もいたるところにあります。珈琲に使う金額が全国1位という結果があるそうです。


丁寧にドリップされた珈琲を飲みながら、こだわりを肌で感じる至福のとき

京都三大珈琲と呼ばれる「イノダコーヒー」「小川珈琲」「前田珈琲」は全国的にも有名ですよね。 何代も続く歴史あるお店もあれば、僕のように移住してきて新しくお店をはじめたところも。それぞれ個性があり、オーナーのこだわりを反映した店づくりは、ひとりサロンに通じるものがあります。ゆったりした時間を過ごしながら、そのこだわりを肌で感じて学びにつなげています。

豆選び、焙煎方法、珈琲を入れるカップ……。1杯の珈琲には、たくさんのこだわりが詰まっています。なかには、1杯の珈琲が出てくるまで時間がかかるお店もあります。それでも、その珈琲が飲みたい人だけが集まるお店。その空間も好きなんですよね。トレンドの移り変わりが激しい今、ポリシーを持って珈琲1杯に向かう姿を見ていると、“ブレないセンス”をテーマにしている僕にとって、背筋が伸びる思いです。

大手チェーン店は、大衆うけすることが大切ですが、個人店は自分がやりたいことを明確に示すことが大切。 SNSで「映える」からと広まって、お客さまが押し寄せる現象がありますが、それは一時的なもの。そこで、「映える」からと来た人たちに迎合するのではなく、自分の思いを貫ける人、お店でありたいと思います。 僕がお気に入りの喫茶店、珈琲店は、そんな頑固な店主が営んでいるところばかり。 店主が淹れる珈琲が好き、お店の雰囲気が好き…。ブレずにいれば、「好き」という共通項で集まった人たちとの心地いい空間が作れる。 好きの深度が高いお客さまを大切にすることで、お店も安定して長く続けられるのではと考えます。

京都は職人の仕事ぶりを身近に感じられる場所です。カジュアルに触れられるのが喫茶店。普遍的な美しさを追い求める僕にとって、珈琲1杯を追求している姿は励みになっています。僕も、自分のこだわりをブレずに持ち、そのこだわりに共感してくれるお客さまが集まるサロンを作っていけたらと思っています。



薫森さんおすすめの喫茶店3選


◆ 玉子サンドがおいしい【ユニオン】

1953年創業の老舗喫茶店。外観から昭和のかおりがします。
朝8時にはオープンしているので、仕事前に考え事をしたいときによく利用しています。玉子焼きがのった「玉子トースト」が有名ですが、玉子サンドも絶品。サンドイッチも玉子焼きをはさんだもの。運ばれたときにはまだ湯気が出ていて、できたてがうれしい。家族で経営していて、地元の人たちから愛されているホッとする喫茶店です。







夜11時まで営業しているのがうれしい【伴奏珈琲店】

京都の飲食店は早い時間に閉まってしまうので、仕事帰りに寄れる貴重な喫茶店です。
目立つ看板がなく、いわゆる隠れ家的珈琲店。知っている人だけが集う場所ですね。ぼんやりとした照明が妙に落ち着き、夜に考え事をしたいときや、気持ちを切り替えたいときに立ち寄りたくなります。ひとり客ばかりなので話し声が聞こえず、レコードから流れる音楽と珈琲の香りが心地いい空間です。チーズケーキがおすすめ。




Instagram @bansou_coffee



日常から離れてのんびりできる【み空】

休日にのんびり過ごしたいときは、少し足をのばして北白川へ。
友人の紹介で訪れてから、すっかりお気に入りに。み空もレコードで音楽をかけていて、アナログの音に癒やされます。内装は白壁と無垢の木がメイン。配管がむき出しになっているなど未完成のようなしつらえがなんだか落ち着きます。ガラスブロックから入るやわらかな光が穏やかな時間を演出してくれます。

 

Instagram @misora.arosim


写真は全て薫森さん提供 取材・文/岩淵美樹
※喫茶店内での写真撮影は、許可を得て行っています。


「SHI/GE 薫森正義さんの発信!学びのサロン」連載のバックナンバーはこちら

 

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*定休日は土日祝日 *電話受付とプレスルーム営業時間は10時から17時

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ヤマト運輸
商品は「ヤマト運輸」で配達します。送料は全国一律770円(税込)となります。
(沖縄・離島のお客様は佐川急便(離島・沖縄は一律1,320円税込)でお届けいたします。ご了承くださいませ。)

天候や交通事情、お届け先不在の事情により、ご希望のお時間にお届けできないことがございます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

なお、下記に該当する場合、商品をお届けできない可能性があります。

店舗向けショップのため、ご同業の方からのご注文や転売目的のご注文についてはお断りさせていただきます。また、日本国内に店舗の確認ができない、転送業社や私書箱宛、一時宿泊先へのお届けについては、クレジットカードで決済済みのご注文もキャンセル扱いとさせていただきます。予めご了承いただきご注文いただけますよう、お願い申し上げます。
佐川急便
商品は「佐川急便」で配達します。送料は全国一律770円(税込)となります。
(沖縄・離島のお客様は、一律1,320円(税込)お届けいたします。)

天候や交通事情、お届け先不在の事情により、ご希望のお時間にお届けできないことがございます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

なお、下記に該当する場合、商品をお届けできない可能性があります。

当店は店舗向けショップのため、ご同業の方からのご注文や転売目的のご注文についてはお断りさせていただきます。また、日本国内に店舗の確認ができない、転送業社や私書箱宛、一時宿泊先へのお届けについては、クレジットカードで決済済みのご注文もキャンセル扱いとさせていただきます。予めご了承いただきご注文いただけますよう、お願い申し上げます。

返品について

不良品
お届けした商品の破損や発送間違いなど、当社の不手際により、不備が発生した場合は、一週間以内にご連絡をいただけますようお願い申し上げます。代品がある場合は交換、ない場合にはご返品(ご返金)として、対応致します。不良品の場合は、往復送料とも当社負担となります。
返品期限
「返品」は商品到着後、1週間以内とさせていただきます。必ずお電話でご連絡ください。返送時の指定配送業社はございません。「交換」について、先にお手元の「返品」商品を、弊社にご返送ください。弊社でタグや袋など付属品や商品汚れなど確認させていただいてから、「交換」商品をお送り致します。なお、交換は1回まで受付致します。

【連絡先】(株)スズショウ・アンナ 0120-07-7805(平日10時-17時)  
【返送先】〒111-0053
東京都中央区日本橋馬喰町1-5-3
陽光日本橋馬喰町ビル4階

【以下に該当する場合「返品・交換」は受付できません】 
●納品日より一週間以上たった商品 ●名入れ商品は返品不可 ●会員セール商品は返品不可 ●お直しや丈つめをした商品 ●一度ご着用になった商品 ●お客様の責任で汚れや傷が生じた商品 ●ニオイのついた商品 ●タグが折れた商品
返品送料
お客様都合(ex.サイズが合わない、色やサイズを間違えて注文したなど)による「返品・交換」の送料は、往復ともにお客様負担となります。
返送時の指定配送業社はございません。「元払い」でお戻しください。弊社からお送りする際の送料については、交換商品をお届けする際にご請求させていただきます。

お支払いについて

クレジットカード決済
クロネコwebコレクト クレジットカード払い
商品代引
ヤマト運輸、佐川急便による「代金引換」決済となります。商品代金は、お荷物の受け取り時に配達員へお支払いください。代金引換手数料(220円税込)を含め、現金でお願い致します。(クレジットカードはご利用できません)

銀行振込
振込口座は「三菱UFJ銀行」。
商品の発送準備が整いましたら、確定した金額を弊社からご案内しますので、所定口座にご入金をお願い致します(ご連絡前にご入金はしないでください)。誠に恐れ入りますが、振込手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。ご入金確認できましたら発送致します。
ネット銀行振込
振込口座は「住信SBIネット銀行」。
商品の発送準備が整いましたら、確定した金額を弊社からご案内しますので、所定口座にご入金をお願い致します(ご連絡前にご入金はしないでください)。誠に恐れ入りますが、振込手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。ご入金確認できましたら発送致します。
コンビニ後払い

クロネコ代金後払いサービス


「コンビニ後払い」をご利用の場合は、ヤマト運輸の配達になります。
「クロネコ代金後払いサービス」は、全国の主要なコンビニエンスストアで商品代金を後払いできます。請求書は商品到着後一週間以内に、ヤマトクレジットファイナンス株式会社より郵送します。 請求書発行日から14日以内にお支払いください。
*何らかの理由により、決済会社の審査が完了できない場合(ご利用不可)、商品の発送を一旦ストップさせていただく、または、決済方法を変更させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
なお、お買い上げ金額により「リコーコンビニ支払い」でお届けする可能性もあります。その場合、支払用紙は商品と同梱されます。